事業概要

兵庫県農山漁村発
イノベーションサポート事業

農林水産省では、全国各都道府県に農山漁村発イノベーションの支援拠点を設置し、農山漁村発イノベーション事業体を総合的に支援する事業に取り組んでおり、兵庫県においても「農山漁村発イノベーション サポートセンター」を設置しております。

農山漁村発イノベーションとは

農山漁村発イノベーションとは、これまでの6次産業化を発展させて、農山漁村が持つ農林水産物や農林水産業に関わる多様な地域資源を活用し、農林漁業者はもちろん、地元の企業なども含めた多様な主体が参画し、新事業や付加価値を創出することによって、農山漁村における所得と雇用機会の確保を図る取組のことです。

農山漁村発イノベーションサポートの説明図です。これまでの6次産業化に加えて、多様な農山漁村の地域資源、多様な事業分野、多様な事業主体を組み合わせて新たな付加価値を創出し、雇用機会を創出して地域に貢献して行きます。

支援内容

兵庫県農山漁村発イノベーション サポートセンターでは、6次産業化等の農山漁村発イノベーションに取り組む(取り組もうとする)農林漁業者等を対象に、幅広い分野の専門家「農山漁村発イノベーションプランナー」(以下、プランナーと記載)を派遣するなど、経営改善計画の策定及び実行支援の活動を行います。

  1. サポートセンターに相談窓口を設置し、農林漁業者等の農山漁村発イノベーションの取組に関する各種相談に対して助言を行います。
  2. 支援対象者に選定された場合、プランナーを派遣し、農山漁村発イノベーションへの取組を含む、経営全体の改善目標の設定と、経営改善戦略の策定及び実行を支援します。

※支援対象者の用件

  • 兵庫県内で農山漁村発イノベーションに取り組む事業者等であること
  • 支援実施年度の3~5年後の経営改善目標を自ら設定すること
  • プランナー等の支援を受けながら自ら経営改善戦略の作成に取り組むこと
  • 経営改善目標年度までの間、毎年、サポートセンターに経営改善状況調査票等を提出すること
  • 決算報告書等の経営状況が分かる書類をサポートセンターに提出できること 等

支援の流れ

支援のフロー図です。電話相談によりサポートを開始し、支援成果を把握し完了するまでの業務の流れのフローです。
  1. 電話相談アイコン

    ① 電話相談

    サポートセンターでは、県産農林水産物を活用した新商品開発や事業計画の作成、支援制度の紹介など、農山漁村発イノベーションの取組に関する相談を受け付けていますので、お気軽にお電話ください。

  2. プランナー派遣事前調査アイコン

    ② プランナー派遣事前調査

    農林漁業者等の農山漁村発イノベーションに向けた取組の事前調査を行います。継続した支援が必要な場合は、支援シート等を作成いただきます。

  3. 支援対象者の選定アイコン

    ③ 支援対象者の選定

    提出書類や事前調査等に基づき、地域支援検証委員会にて審査を行い、プランナーを派遣する支援対象者を選定します。

  4. プランナー派遣による事業計画作成及び実行の支援アイコン

    ④ プランナー派遣による事業計画作成及び実行の支援

    農山漁村発イノベーションの取組を含む、中長期的な事業計画の作成や事業計画に沿った取組の実行について、プランナーが助言等を行います。

  5. 支援後の経営改善状況を調査アイコン

    ⑤ 支援後の経営改善状況を調査(支援後毎年1回)

    支援年度の翌年度から目標年度までの間、毎年、経営改善状況の確認調査を行います。
    (報告書、決算書等をご提出頂くと共に、聞き取り調査を行います。)

Copyrights 兵庫県農山漁村発イノベーションサポートセンター